シツ子のブログ

節約、旅行、山登り、ソロ活を楽しむおばさんのブログ

【初心者登山】登山計画が必要な理由

登山計画をしっかり立てましょう。

よく調べて準備しましょう。

 

…なぜ?

行きたい山に、パッと行けばいいんじゃないの?

と、思う方もいらっしゃるかもしれません。

今日は、登山計画がなぜ必要なのかお伝えしていきたいと思います。

 

 

その1 遭難リスクがあるから

登山は危険と隣り合わせです。準備が不十分だと、もしもの時に対応できません。少しでもリスクを減らす為に、計画を立てて準備するのです。遭難した場合、冷静でいられないと思います。しかし、計画を立てて準備してあれば、何もしてないより、落ち着いて対応できると思います。

遭難した場合、捜索の手がかりになるのが登山届です。面倒がらず、提出しましょう。

 

その2  山は暗くなるのが早いから

山は暗くなるのが早いです。日が落ちるといっきに暗くなり、気温も下がります。なので、登山は早く登り始めて、午後3時には下り終えましょう。

登山地図などで、登山にかかる時間を調べて、休憩時間などを含み、3時までに余裕を持って下山できるように、計画しましょう。

この余裕がとても大事です。

私は、余裕ない計画を立てて、山頂に着くまでに日が暮れてきて、焦ってルートを外れてしまい、知らない場所に下山したことがあります。本当に怖かったです。生きて帰れたことに感謝した1日でした。

そうならないように、気をつけましょう。

 

 

situkoblog48.hatenablog.com

 

その3  家に着くまでが登山だから

家に着くまでが遠足です。小学生の時、遠足のたびに先生に言われたものでした。

登山口までのアクセスが車だったら、登山で疲れていても運転して帰らなければなりません。

公共交通機関だったら、バスや電車の時間に合わせなければなりません。

特に、バスは本数が少なかったり、最終便が早かったりするので、注意が必要です。

登山は朝も早く、たくさん歩いているので疲れます。車の運転も、居眠りしないように休憩や仮眠をとりましょう。

私は、登山帰り、何度か居眠り運転してしまいました。事故は起こさなかったものの、危なかったので、近場以外は、公共交通機関です。

 

その4  山には、トイレがあちこちに無いから

山は自然豊かな場所です。トイレは決められた場所にしかありません。

登山口でトイレに行かずに「どっかにあるでしょ」…と、思って頂上までない!なんて事も。

頂上にもない場合もあります。

調べておけば、「ここでトイレに行っておかなきゃな。」と、判断することができます。

 

 

その5 街中のように、コンビニはないから

お昼ご飯を準備せず、「着いたら何かあるでしょ」…は、通用しません。

登山は体力を消耗するので、行動しながら食べたり、飲んだりします。食べることは、大事です。

空腹になると、集中力が低下して、転びやすくなり、怪我や転落のリスクが高くなります。

ボーッとなり、道も間違えやすいです。

お弁当を持って行く場合は、登山口に着くまでに、準備しましょう。

山で調理する場合は、火が使える場所か確認が必要です。火気厳禁の場所もありますので。

山小屋で食べる場合は、喫茶時間を調べておきましょう。着いたら、closeだったら悲しいです。

 

 

以上が、登山計画が必要な理由です。

少しでも、事故や遭難、怪我のリスクを減らす為に、楽しい登山をする為に、計画を立てましょう。

計画を立てている時も、ドキドキわくわくして楽しいと思いますよ。

 

situkoblog48.hatenablog.com