シツ子のブログ

節約、旅行、山登り、ソロ活を楽しむおばさんのブログ

【調理テク】手作りハンバーグ 洗い物はひとつ!

こんにちは、シツ子です。

 

手作りハンバーグ、美味しいですよね!

ボウルに ひき肉、卵、玉ねぎ、パン粉、塩コショウを入れ、よく混ぜて形成→焼く。

作り方は簡単なのですが、この使ったボウル。ひき肉の油がついて洗うのが大変ではないですか?

ボウルがきれいになっても、今度はスポンジが油で白くベタベタになるので、次はスポンジを洗わなきゃいけない。

そして、最後は自分の手。

ハンドソープを使っても、なかなかスッキリ落ちないので、2度洗い。

ひき肉の油も、スルッと落ちてくれるといいんだけど、べったりしているので、スッキリ洗うにはお湯で流したりしていました。

 

何度も洗うのは時間のムダだし、とてもストレスだったので、最初はボウルにサランラップを敷いてみました。でも、混ぜているときに、ラップがズレたりしてイマイチ。

次に、ビニール袋。

ビニール袋に材料を入れてモミモミ。最後は捨てればいいので洗い物はフライパンひとつです。

でも、袋が破れたり、形成する時、なんだか袋が邪魔になるし、たくさん作るときは袋だとやりにくい…。

 

そこで、最終的に行き着いた作り方がこちらです。

 

  • ① フライパンにハンバーグの材料を全部入れる。

 

  • ② 手にビニール手袋を付けて、よく混ぜる。

 

  • ③ まとまったら、形成する。

 

  • ④ 焼く。 このとき油はひき肉から出るので必要ありません。心配な方は油を敷いてください。

 

  • ⑤ 出来上がり。 今回は、なすや人参とトマトソースで軽く煮込みました。

 

 

そうです、混ぜる→形成→焼く を、すべてフライパンひとつで行うのです。

 

フライパンの中で混ぜても、周りにベッタリついたりせず、ストレスはありませんでした。むしろ、広いので混ぜやすい。

写真でわかる通り、フライパンの汚れ具合は、特に酷くなることもありません。

 

ちなみに、混ぜたり形成するときに使っている手袋はこれ。

 

 

100均ダイソーです。

少し前に、このSサイズが出ました。女性に丁度いいサイズだと思います。

 

毎日のご飯作り大変ですよね。

この調理テクで洗い物を減らして、調理にかかる「面倒くさい」を、ひとつでも減らしてみてはいかがですか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。